≪直前対策講座≫楽書き法(6冊)の ㊙テクニックを伝授する講座(1日集中講座講座)【IC2次試験講座】
11/15 に2023年のIC1次試験の合格発表があります。
合格された方、ラクトレの㊙テクニックをマスターして、合格圏内に入りましょう!
講座名称の通り『㊙テクニックを伝授する講座』する講座です。
1日の集中講座で、「ラクトレの㊙テクニック群」を伝授いたします。
ラクトレの㊙テクニック群+縮尺三角定規シリーズがあなたを合格へと導きます!
■講座概要
1)開催方法;
オンライン講座(zoom)
2)講座対象者;
ある程度2次試験対策をやられた方で、
確実に合格圏内に入りたい方向けです。
3)講座開催日(1日集中講座‥午前10時~午後5時)
‥下記日程で3回開催(内容はすべて同じです。
下記の中から、1つお選びください)
・11/19(日)→申込みサイト
・11/26(日)→申込みサイト
・11/29(水)→申込みサイト
4)開催時間;
午前10時~午後5時(昼食休憩1時間あり)
5)費用;17,000円 (テキストは、別途販売)
6)テキスト;
この講座のテキストは、別途販売(電子版‥価格1980円)となります。
ラクトレのネットショップにて、『楽書き法シリーズの㊙テクニック集』(電子版)
をご購入ください。
注)楽書き法の電子版6冊を購入済みの方へ‥楽書き法(6冊)の㊙テクニックの抜粋版ですので、
一部は追加事項がありますが、大多数内容が重複します。
7)定員:
各日程 5名(先着順)
8)講座内容;
ラクトレの㊙テクニックを伝授する講座
【パート1】10時~12時‥個別技術要素の㊙テクニックの紹介
①平面図‥「円定規法」と「博多弁法」 による、
家具はやがき法 の説明
②立・断面図‥「PC法」による 家具位置ぴったんこ方法の解説
③アイソメ図‥「側面法」によるソファーの作図法、「
積上げ切断法」によるTVボードの作図法の説明
④着彩3段階法
注)論文とパース図の㊙テクニックは時間がないため省略致します。
【パート2】午後1時~3時‥問題の解き方の㊙テクニックの紹介
①色鉛筆法
②家具一覧別紙法
③文字書き入れ後まわし法‥とにかく書上げる対策法
④解答用紙記入法‥帰入モレ防止法
【パート3】午後3時~5時‥予想問題演習
‥今日覚えた㊙テクニックを実戦してみよう!
以上、盛沢山の内容です
9)受講申し込み締切;
11/17の午後5時
10)申込方法;
ラクトレのネットショップからお申し込みください。
ここをクリック→1日集中講座申込みサイト
#インテリアコーディネーター2次試験オンライン講座 #インテリアコーディネーター2次試験ネット講座