合格体験記 (インテリアコーディネーター講座)
【インテリアコーディネーター講座】
≪2014年度合格者≫
------建材会社勤務のOさんの合格体験記------------
私がIC資格試験に挑戦したのは、子育ても一段落し自分の時間が十分にでき、もともと住宅や家具が好きで、自宅を新築したことをきっかけにインテリアについてもっと勉強をしてみたいと思ったからです。
ある日、なにげなくインターネットで目に入ったのが『ラクトレ建築スクール』のホームページでした。丁度、無料体験が1週間後にあることがわかり、『これに挑戦してみよう!!』と即座に申込みました。
それからは、一次試験対策講座に月2回通い、自宅でも金森先生のご指導のもと勉強を続けました。内容は世界史、日本史から石材、塗料etc・・・膨大な範囲を覚えるのは大変でした。でも、ラクトレ勉強法では単語カードに書き込みながら記憶していくので、少しずつ覚えることができだんだん楽しくなっていきました。半年後の一次試験は先生の予想問題に助けられ・・無事合格することができました。
2次試験は初めての製図、論文体験でした。自分のできなさぶりに毎回落ちこみ自信をなくしていましたが、休まずに教室には行くようにしました。今思えば、他の生徒さんたちの着色や図面の書き方などを参考にすることができたことや、先生が考案された合格グッズ(三角定規、色鉛筆)のおかげだと思いますが、奇跡的に2次試験も合格することができました。
こんな私を合格に導いてくれた『金森先生、生徒さん達』、本当にありがとうございました!
------富山の金ちゃんの独り言-------------------------------
この方は、北日本新聞のまなぶん講座(高岡大和6階)の講座受講生の方です。このIC1次講座は、昨年、講座開講が遅れたので、4月スタートで、且つ隔週(月2回)の講座でした。私のつもりでは、1年間ぐらいかけて1次試験を受験するというスケジュールだったのですが、Oさんは、6ヶ月後の試験で合格したいとのことで、急遽スケジュールを組みかえました。10月時点では、多分ダメかなと思ってましたが、見事8割の点数を取られ
らくらく合格されました。
(合格体験記にも書かれてますが、『トランプ学習法』‥500枚のキーワードのカード作成し、それを繰返し覚える学習法が効果があったようです。)
また、2次試験も、製図に全く縁がない方で、物差しで線を引くこともままならない といった感じでした。こちらの方も、多分ダメだろうと思ってました。ということで、いい意味で2回裏切られた人です。‥本人も、合格されてびっくりしたとのことでした!!おめでとうございました!!努力が形になって良かったと思います!!
≪Oさんが作成された トランプ学習法のカードです≫
≪ラクトレの オリジナル学習法です。≫
-----ネット講座(愛知県在住)Oさん の合格体験記------
そのためには、インテリアについて知識があった方が良いと思い、何気なく目にとまった、通信教育で学ぶことに決めました。いざはじめて見ると、教材の多さと覚えることがたくさんあり、とにかく全ての本を読み通し、隙間時間を活用しながら、とにかく覚えることに集中しました。
-----ハウスメーカーに勤務のTさん の合格体験記------
この方は、失業中に富山県の職業訓練の講座(インテリアコース)を受講され、終了後、ハウスメーカーに就職された方です!
たまたま、私が上記の講座の資格試験の科目講師をしていた縁で、ラクトレの2次講座を受講されました!...
--------------------------------------------
転職をめざし、職業訓練のインテリアコーディネーター講座に通い始めたのが2014年の7月末のこと、訓練講座の中で運良く一次試験対策講座をラクトレ流勉強法で学ぶことができました。
一次試験まで2か月半というタイトなスケジュールでしたが、効率的な方法のおかげで一次試験を無事合格。訓練終了後、無事就職することができました。
二次試験に向けて、最初は独学で備えていましたが、新しい職場で覚えることも多く、なかなか試験対策に時間を取れずにいました。
私が一番困ったのは図面に時間がかかりすぎること。二次試験は論文+プレゼンテーシヨン合わせての180分でしたが、図面を書くだけで3時間かかってしまい、このままだと時間オーバーで不合格になると確信したのが、二次試験が1か月にせまった頃でした。
そこで、職業訓練の講座でお世話になった金森先生にお願いして通学講座の途中から参加させていただきました。効率的な製図グッズと勉強法のおかげで図面を書くスピードもあがり、何とか二次試験に臨むことができました。
参加する以前の講座もネットで見返すことができたのも、とても有難かったです。
ラクトレ流で特に良かったのは、
ます、覚えること盛りだくさんの一次試験対策では「トランプ学習法」など知識0の状態からでも取りつきやすい勉強方法があったことです。一次試験はインテリアの歴史やら建築基準法やら空間計画やら照明やら、幅広い範囲から出題されます。分厚い教本をひとりで勉強しようとするとどこから手を付けていいかわからなくなりますが、ここから始めようと入口と進む方向がはっきりしている勉強方法は、私のように1から始めようというひとに特におすすめです。
そして一番の悩みどころだった二次試験対策では便利な製図グッズと製図方法のおかげで製図のスピードをあげることができました。家具の構造や寸法など、断面図をかく際に必要なところもきっちり教えていただけるので、これもまた初めてのひとにもわかりやすいと思います。
講座に通って何よりありがたかったのは、疑問に思ったこと、知らないことを聞くと必ず答えがあり、わかるまで教えてくださる先生がいること、そして一緒に学べる仲間がいることです。インテリアコーディネーターを目指して、職業訓練に通って、ラクトレを受講して、いっぱいのご縁を頂いたおかげで無事就職がきまり、試験にも合格できました。
職業訓練の諸先生方、一緒に学んだ仲間たち、パースを教えていただいたM先生、そしてもちろんラクトレの金森先生! 本当にありがとうございました。
新しいスタートを切り、これからも頑張っていきます。