ラクトレ新着ニュース!
インテリアコーディネーター2次試験の論文対策の
解説本と予想問題集を発売中です。
詳しくはここをクリック⇒論文楽書き法
ここをクリック⇒ 2016年2次試験合格速報【論文】
ここをクリック⇒ 2016年2次試験合格速報【プレゼン編】
H29年インテリアコーディネーター1次試験解答速報
**************************
本日(10/8)のインテリアコーディネーター1次試験の解答速報です。
この解答速報は、ケイ・コーディネートスクールとラクトレ建築資格スクールが独自に作成したものです。
自己採点の参考資料として活用してください。
インテリアコーディネーター1次試験 合否判定相談会&2次試験講座説明会を下記の通り開催いたします。
1次試験の合否判定の相談を受けます。
合否が微妙な方で、2次試験対策をどうしようかと悩んでおられる方
是非、ご参加ください!!
自己採点結果を持参の上、ご参加をお願い致します。
参加ご希望の方は、事前に連絡をお願い致します。
記
1)開催日時:10/12(木) 午後8時~10時
2)開催場所:婦中ふれあい館 2階 視聴覚室
3)事前予約:参加希望の方は、事前にメール又は、携帯にお電話をお願い致します。
メール:kanamori*kenchikushikaku.com
TEL:090-9763-0874
明後日(10/8)H29年度のインテリアコーディネーター1次試験が実施されます。
今年度は、思い切って、IC1次試験の出題予想を全分野について行いました。...
出題予想の根拠は、過去の出題傾向から、予想致しました。
他の資格試験も同等ですが、
毎年出題される分野と数年おきに出題される分野があります。
それらを基に、そろそろ出題されそうなところ、
また、最近のトレンド等を参考に作成致しました。
最後の悪あがき勉強の参考にしてください!!
決して、ヤマ勘ではありません。‥でも、最終的にはヤマ勘ですが、
素人の受験生の方々よりは、的中確率は高いと思います。
ラクトレ建築資格スクールでは、今年度よろ、資格系以外の講座の修了者に対して、認定基準を満たされた講座に対して
修了証を発行することにしております。
今回は、3月に終了しました。2017年度インテリアカラー【中級】講座の修了者に対して、
修了証の発行を致しました。
今回のカラー講座につきましては、受講生の提出課題について、村井先生のコメントが記載されてます。
資格講座は、資格取得されれば、結果的に “努力の成果”が明らかになりますが、
インテリアのスキルアップ系講座は、努力の成果やスキルの達成度がわかりにくいと思います。
そこで、ラクトレ建築資格スクールでは、受講証明とスキルの達成度が明らかになる
課題の画像付きの修了書を、発行することにしております。
受講生の学習意欲の向上と就職活動等の自己アピールの一助となればとおもっております。
尚、村井先生の2017年度インテリアカラー講座(全5回)は、12月~スタート致します。
インテリアコーディネーターを目指される方、インテリアコーディネーターとしてよりステップアップを目指される方
お問い合わせをお待ちしております。