ラクトレ新着ニュース!
「楽書き法電子書籍シリーズ」第1弾
インテリアコーディネーター2次試験対策用 「論文対策本」です。
この電子書籍(PDF)は、Amazonで販売中「論文楽書き法」(本)を電子書籍化したものです。
PDF形式のデーターなので、Amazon版より、2000円お安い価格で販売しております。
電子書籍なので、スマホで手軽に、どこでも場所を選ばず勉強できます。
新しい学習スタイルにチャレンジしてください!!
■「論文楽書き法(電子書籍版)」の概要
1)特徴
①動画解説付き
②機械的に論文が書ける手法の解説
‥マインドマップ+定型フォーム
③㊙テクニックが満載
④重要キーワード辞典(ネタがないと論文は書けません!)
⑤過去問解説
⑥出題予想問題(6問)
2)価格
‥1980円(税込み)
3)商品形態
‥メールで PDFデーターでお届け致します。
4)ページ数
‥68ページ
https://rakutore.shop-pro.jp/?pid=170695336
インテリアコーディネーター2次試験の論文対策本『論文 楽書き法』の改訂版を発売致しました。
今回は、解説のほかに 予想問題(6問)付きでです。
この本一冊で、合格論文が書けます。
購入は ここをクリック→楽書き法シリーズ
【2022年】インテリアコーディネーター1次試験の出題予想の投稿を始めました!
ラクトレのYouTubeサイトでご視聴ください!!
全分野は、投稿できませんが、できるだけたくさんの、分野の投稿を致します。
7/3に2022年の2級建築士1次試験が行われます。
ラクトレでは、直前対策として、このと題しまして、
各科目出題番号順に過去8年間の正解枝の一覧表を作成致しました。
受験生の皆様に、一部の資料(各科目2問分)を無料で公開いたします。
下記のリンクより、PDFをダウンロードください!
尚、この『正解枝の徹底研究』は、近日中に、発売予定です。
ダウンロード先→正解枝の徹底研究(2022受験用).pdf
【蛇足です!】‥DJおじさんの独り言!
当初は、出題傾向をつかむために、そういう一覧表があればいいよね!って感じで 作成しましたが、
作成した私が驚愕致しました!‥おー出題傾向が一目瞭然!!
是非、驚愕の事実を 知って 合格して頂きたいと思います。